楽しかった学生生活のフィナーレは、やっぱり袴スタイルで締めくくりたい!
withコロナの時代、いろいろ乗り越えてきたからこそ、
家族や友達、大切な人と一緒に最高の思い出をつくりたいですよね。
成人式に着た振袖があるのなら、卒業袴×振袖のコーディネートがおすすめ。
自分らしく個性を出しながら、とびっきりの笑顔をカメラにおさめてください。
大切な旅立ちの日が、みんなにとって一生の宝物になりますように!
袴スタイルで合わせるきものには、袖の長さが76cm程度の二尺袖と、
成人式で着る振袖の2パターンあります。
二尺袖は袖がコンパクトなため動きやすいという特徴がありますが、
色柄が華やかでゴージャス感が出せるのは振袖ならでは。
卒業式などのセレモニーにもぴったりです。大切な振袖を何度も着られるのは嬉しいですよね。
現在公開中の新作振袖で卒業袴のコーディネートをしてみました☆
振袖が決まっているのなら、あとは半幅帯、袴をバランス良く選んで、友達とは一味違うスタイリングで粋なコーディネートに♪
袴を着る時は、着物と袴の間に「半幅帯」を締めます。名前のとおり幅が細く、浴衣に締める帯と同じものです。
着物を着つけた後、帯を結んで袴を着付けるため、半幅帯はほんの一部しか見えません。 ほとんどは隠れてしまうのですが、意外と目立つ部分でもあるためバランスを考えて選ぶことが大切です。 シンプルに無地の帯を選ぶのもいいですが、裏表で色の違う帯を2色使いする、 また伝統模様を施した帯などはレトロデザインの袴と相性抜群です。 この半幅帯の色が、袴のコーディネートでは差し色になります。
成人式よりもカジュアルにアレンジするのが人気。トレンドをおさえたヘアアクセや、レトロで大人っぽいヘアアレンジなど大切な記念日をおしゃれに飾りましょう。 卒業式当日は袴に合わせた和装ヘア、その後に謝恩会や同窓会などがある場合は、パーティースタイルにも合う両立ヘアがおすすめです。
足元は、定番の草履をはじめ、最近の鉄板として編み上げブーツが大正ロマン風でキュート。もっと個性的におしゃれ上級者を目指す場合は、白ブーツや、パンプスもトレンドです。
バッグはレトロ感がある巾着やがま口が正統派に人気ですが、モダンに攻めたいときはクラッチバッグやパーティーバッグでも和洋ミックスなオシャレ感アリ。袴の色や振袖紋様などの差し色を足元やバッグに取り入れて統一感がでるように、まとめましょう!
これから卒業式を迎えるドリームエンジェルに
晴れやかに着こなしてもらいました。
振袖の差し色になっているグリーンを髪飾りと袴の色に合わせた大人かわいいコーデ。
A:コーディネートに差がつけられる人気のリボン半襟
B:半幅帯は袴の色と同系色で小物も似た色にするとアクセントに
C:流行りの白ブーツはオシャレ感をさらにアップ
Hairstyle
自然に前髪を下ろした王道ハーフアップスタイルに、振袖カラーを取り入れたお花アクセを添え、華やかさ増して。ダウンした髪はしっかりとミックス巻きでボリューム感をアップして可愛らしく仕上げるのがコツ。
お気に入りの振袖をもう一度、卒業式に着よう!
着用振袖:No.2824
袂まである豪華な柄行を生かすため、袴は単色のシンプルなデザインでレトロな可愛らしさを演出。
D:クラシカルな振袖に個性を魅せる半衿を加えて
E:半幅帯は袴リボン裏と同色の黒を選んで引き締め効果を出して
F:ヒール側面に刺繍でお花をあしらったボリュームある厚底草履を履いて、レトロ感を演出
Hairstyle
ヘアは編み込みを施した個性的なシニヨンヘアですっきりと片方にまとめ、その反対側には存在感のある大振りの花をモチーフにした髪飾りでバランスを整えて。カールした後れ毛で女性らしさをさらにアップ。
お気に入りの振袖をもう一度、卒業式に着よう!
着用振袖:No.2806
地域やお天気次第でまだまだ寒い3月の卒業シーズン。
特に足元は冷えやすいので、袴の下にレギンスを履いたり、
裏起毛の冬用足袋を履いたりするのがオススメです。
心配な場合は足用のカイロも使って調節しましょう。